沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
達人指南
現地の達人が旅行の楽しみ方を伝える観光コラムです。人気の観光地から知る人ぞ知る穴場まで、達人だからこそ分かる一歩踏み込んだ“通”な情報を紹介しています。
2004年開業のDFSギャラリア 沖縄は、2014年4月にTギャラリア 沖縄として新しく生まれ変わりました。パスポートを持たずに有名ブランドを免税価格で買える路面型免税店で、日本では唯一沖縄県だけにあります。
「Tギャラリア 沖縄」があるのは、那覇市の新都心エリア。新都心エリアは、那覇市北部にある再開発地区のこと。近くに大型ショッピングセンターや総合運動公園、おしゃれなレストランなどがある注目のスポットです。那覇空港からモノレールで約20分のおもろまち駅と直結し、アクセスのいい立地。世界の一流ブランドが130以上もそろう免税店として、国内外の観光客に人気です。駐車場が完備されていて、レンタカー各社の営業所もあるため、沖縄観光の拠点としても活用できます。
[那覇都心に宿泊する]
[たびらいセレクション]
(たかはし ゆりか) 高橋 百合香さん
国内で唯一、パスポート無しで免税ショッピングを楽しめるDFS(免税店)のTギャラリア 沖縄。化粧品や香水、カバン、靴、時計、アクセサリーといった有名ブランドの最新作や限定品が、国内の小売価格よりも最大で30%もお得に買えるとあって、女性に人気が高い。品ぞろえが豊富で、日本国内では未発表の商品やDFSだけの限定品もあるので注目です。 免税品として購入した品物の受け取りは那覇空港内の専用カウンターになるため、例えば、旅行中や雨の日にたくさん買い物をしても荷物が増える心配がないので安心。また、営業時間が月曜~木曜は21時、週末は22時までと遅めなので、観光できない夜間をショッピングの時間にあてることができます。 さらに、DFS内には主要レンタカー会社のカウンターがあり、レンタカーを返却した後にお土産を購入する際にも便利。ただし、商品の購入期限は搭乗便の出発時刻の2時間前まで。
モノレールおもろまち駅から直結の建物は、まず2階から散策するのがおすすめ。建物の中に一歩足を踏み入れると、季節ごとに変わる入り口の豪華なオブジェが出迎えてくれます。香港、ハワイ、グアムなど、世界各地のDFSと共通したテーマで彩られているので、ワクワク気分が高まってきます。 1フロアの中でもカテゴリーはきっちり分かれていて、コーチ(COACH)、クロエ(Chloé)、ケイト・スペード(kate spade)などのファッションエリアや、オメガ(OMEGA)やカルティエ(Cartier)といったウォッチ&ジュエリーエリア、ランコム(LANCOME)やエスティローダー(Estee Lauder)などがある化粧品&フレグランスエリアと、世界のブランドを堪能できます。 沖縄県在住の達人は、県外や海外に出かける時にしか免税品を購入することはできないですが、「世界最高峰ブランドのディスプレイや商品に触れて、凛とした空間を訪れるだけでもとてもいい刺激を受けています」とのこと。達人にとっては、月に1度は足を運んで元気をもらうパワースポットのような空間だそうです。
帰京するたびに、Tギャラリア 沖縄で家族へのお土産を購入しているという達人。「母親と妹に一番喜ばれたのは海外ブランドの口紅でした。父親には、ラルフローレンのポロシャツやネクタイがとても喜ばれました。免税でお得に購入できるブランド品にはいつも助けられています」とのこと。 また、意外にも館内には、旅行者にうれしい記念写真の撮影スポットもあります。沖縄出身のアーティスト・名嘉睦稔さんの版画が展示されていたり、陶器でできた昆虫のアート作品があったり、沖縄の作家がつくったオブジェが設置されています。沖縄の名所を組み合わせた「1枚で沖縄観光の世界感を表現できるパネル」もあり、旅の思い出の撮影にはピッタリですね(ディスプレイやパネルは、常設ではなく季節によって変更)。
沖縄ならではのお土産を購入したいという人は、1階フロアがおすすめ。南風堂の製菓やちんすこう、ナゴパイナップルパークのパイナップルケーキ、宮古島の雪塩など、沖縄ならではのお土産が各種取りそろえられています。なかでも、沖縄ならではのお土産として喜ばれるものといえば、やっぱり泡盛。琉球村では、約1000種類もある泡盛のなかから、限定ものを中心に約100種の泡盛を扱っています。とくに珍しいのは琉球村オリジナルの泡盛「海底酒」。10年ものと新酒の2種類があり、瓶詰めした状態でさらに1年間ずつ海で寝かせた古酒(クース)が入っています。また、沖縄では昔からおめでたい行事の時に用いられていたとされている酒器、ゆしびん(嘉瓶)も他店にはないオリジナル商品です。どの泡盛もカウンターで試飲ができるので、じっくり味わって、お好みの味を見つけてみましょう。 また、1階フロアの商品の多くは、免税ではなく、国内他店舗と同じサービス、同じ価格にて一般小売り販売をしているとのこと。空港の受け渡しではなく、その場で持ち帰ることができます。沖縄県在住の達人も、「ちょっとしたギフトを買うのにとても便利です」と上手く利用しています。
3階には、2014年4月にオープンした「Pine Tree Bless」というレストラン&BARがあります。ひな壇のカウンターエリア、ラウンジ&BARエリア、ラウンジエリア、テラス席、VIP席など合計83卓、293席あります。ランチタイムはピザ、パスタ、グリルが中心。午後はティータイムに。夜はコースメニューからBARカウンターを満喫。天気が良ければ、おすすめはテラス席。南国の風を浴びながら、食事を楽しむことができます。 ちょっと休憩したい場合は、2階にあるゴディバのカフェがおすすめ。チョコレートはもちろん、アイスクリームやドリンクが楽しめます。観光を楽しむならホテル選びも重要!ホテル・宿を見つけて、旅行に行こう!
DFSのスペシャリストから、様々なサービスを無料で気軽に受けることができます。
Tギャラリア 沖縄おすすめの靴やバッグなどのレザーアイテムを紹介します。
旅の思い出にはピッタリの限定品を紹介。とっておきの商品を探しましょう。
モノレールでもレンタカーでもアクセス便利な場所にあるTギャラリア 沖縄。
那覇空港から約30分、沖縄自動車道 西原ICから車で約15分。
免責補償・カーナビ・消費税すべて込み!
最安値のレンタカー予約はこちら
那覇空港バス停から99番(天久新都心線)でおもろまち駅前下車すぐ。
那覇空港から約20分、最寄り駅はおもろまち駅。駅の連絡通路からTギャラリア 沖縄2階の入り口まで直結。
【住所】沖縄県那覇市おもろまち4-1【問い合わせ】0120-782-460【営業時間】月~木・日:9時~21時 金、土:9時~22時 ※季節・店舗により異なる【休館日】年中無休【入場料金】無料【駐車場】無料(400台収容)
プライベートでも仕事でも、いまどきの女子は何かと手を抜けない。毎日がんばっている自分を、たまには解放してあげてもいいのでは?沖縄らしいリゾートホテルで、心も体もリラックス。キレイな海で泳いだ後はおいしい食事にショッピング。 楽しくてヒーリング効果もばっちりの女性のための沖縄旅行のススメ。⇒沖縄の女子旅特集を読む
夜景も美しいTギャラリア 沖縄
新都心の高台にある公園から望む夜のTギャラリア 沖縄。月曜から木曜は21時、週末は22時まで営業しているので、夕食後にもゆったりとショッピングを楽しむことができます。※本文内で紹介した商品は数に限りがあります。更新/2014年 9月
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
今すぐ予約!!100万件の中から厳選TOP5
沖縄の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい沖縄
女性に人気!沖縄本島カフェ巡り
ブーム到来!沖縄の人気パン屋さん巡り
女性に人気!沖縄おすすめスイーツ・お菓子
沖縄で女性に人気!「外人住宅」の店
島やさい料理とオーガニックワイン 浮島ガーデン
旅のお土産におすすめ。沖縄の伝統工芸
定番から達人おすすめの一品まで!沖縄土産
おとなの沖縄土産「琉球漆器」の魅力
おとなの沖縄土産 伝統の染物「紅型」
おとなの沖縄土産 伝統の織物「芭蕉布」
沖縄の海を再現した感動的な光景
沖縄観光の定番観光ストリート
ニライカナイに一番近い神の島
本島南部の代表観光名所
朱に彩られた王城の魅力
沖縄那覇観光・旅行特集
那覇の観光スポット15選、その楽しみ方を提案
ホテル日航アリビラ
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ
サザンビーチホテル&リゾート
沖縄ナハナ・ホテル&スパ
カヌチャベイホテル&ヴィラズ
この記事を読む